和食

半熟煮玉子

調理時間
半日~1日
実質作業時間
10分

煮玉子のとろ~りにあこがれて、これが作りたい!というお声をよくいただきます。​
半熟玉子を作るには、熱湯に卵を入れて、6分ゆでる。​
それより前は、白身が固まっていないので、殻がむけません。​
固ゆでは12分ゆでる。​
玉子を煮て、染み染みに味をつけるには、少なくとも10分は必要。​
すると、半熟のレア玉子を作って、煮たとしても、半熟煮玉子はできっこないのです。​
では、なぜ、市販にあるのか?​
半熟玉子を、たれに漬け込んでいるのですよ。​
ネーミングが、煮玉子なだけ♪​
濃口の黄金比率の調味料でできるから、やってみよう!​
水:濃口黄金=1:1の法則で。

材料(4人分)

材料
分量
好きなだけ
●漬け込み用たれ
200cc
濃口の黄金比率の調味料
200cc
かつおぶし(花かつお)
5g

作り方

1

漬け込み用たれを作る​
①濃口の黄金比率の調味料を煮立てて、アルコール分を飛ばす。​
アルコールが飛んだかを見分ける方法は、​
・味見する​
または​
・200cc⇒160ccになって、2割減ったらOK​

②熱いうちにかつおぶしをお茶パックに入れて加える。(時間があればそのまま冷ます。)​

③水を加え、ポリ袋に入れる。

2

半熟玉子を作る​
①空の鍋に冷蔵庫から出し立ての玉子を入れておき、そこにぐらぐら沸かした熱湯を注ぐ。火にかけて6分、たまに転がしてゆでる。​

②ボウルに氷水を用意して、6分たった卵を、穴じゃくしなどで急いですくい、氷水に移す。(固ゆで玉子を作るときのように、鍋に水をちょろちょろ注いでいると、半熟を超えてしまうから急冷する)。​

③完全に冷えたら、殻をむく。​

3

漬け込む​
漬け込みだれに、半熟玉子を入れて、半日~1日漬ける。

工程写真
2
3

 

ポイント

(1)ボウルよりもポリ袋で漬ける​
そのほうがたれの量が少なくてつかるからです。​

(2)ゆで卵の殻がうまくむけない場合
卵を買うポイント~新鮮過ぎると殻がむけません。
しかし、半熟卵だから、古くても心配。
生食での消費期限がかかれていますよね、その手前だと大丈夫なことが多いです。
また、平飼いの卵など、良質な卵ほど、なかなか鮮度が落ちません。いい卵で作りたいという方は、最低、購入から1週間は冷蔵庫で寝かせておいてください。

詳しくは、レシピのいらない料理術のHPをご覧ください。
https://science-cooking.com/?p=770

(3)薬味​
おろししょうがをたれに加えてもおいしい。​

(4)どんな料理に合わせるの?​
①単品で​
②冷やし中華、ラーメン、ざるうどん、ビビンバ、牛丼のトッピングに。​
③濃口黄金比率で作る手羽元の煮込み、豚の角煮に添える。

検索用キーワード 冷製 その他 漬け込む 煮卵 煮たまご タマゴ 玉子

レシピカテゴリー

レシピ検索では、食材名(豚肉、キャベツ、鯖など)や調理方法(煮物、焼物、揚物)でレシピを検索できます。